1.今が売り時!?2021年最新の家の売却相場
家を売りたいと思った時、まず気になるのが【今は売り時かどうか】ではないでしょうか。
大切なお家を売りに出すのですから、できれば高く売りたいですよね。
まずは2021年3月現在の不動産市場について知っておきましょう。
1-1.不動産価格の推移
国土交通省が毎月公表している不動産価格指数(令和3年2月発表)によると、令和2年11月までの全国の不動産価格の推移は以下の通りです。

2013年以降、マンションの価格は上がり続けていますが、戸建て住宅のみに着目するとほぼ横ばいとなっています。
つまり、不動産市場を考慮した場合、マンションは追い風ですが戸建て住宅の場合は価格上昇が見込めないため、市場の追い風は期待せず、築年数が浅い今のうちに売却した方が良いと言えます。

1-2.新型コロナウイルスの影響
2020年2月頃より世界的に感染が拡がった新型コロナウイルスは、不動産市場にも影響を与えました。
2020年7月時点の地価として公表された都道府県地価調査では、住宅地・商業地ともに前年比マイナスという結果になっています。

出典:「都道府県別地価変動率(住宅地)」(国土交通省)(https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/content/001365854.pdf)

出典:「都道府県別地価変動率(商業地)」(国土交通省)(https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/content/001365854.pdf)
場所によって一部上昇している地域もありますが、図が全体的に青くなり、全国的に下落を示しているのが分かります。(商業地は顕著に表れていますね。)
新型コロナウイルスが流行する前は、交通利便性や住環境の優れた住宅地を中心に地価は回復傾向でしたが、新型コロナウイルスの影響によって先行きの不透明感から需要が弱まり、総じて横ばい・下落への転化となったと見られます。
生活プロデュースリーシングは、このような環境下でも多くのお客様とお取引させて頂いております。
1-3.おしまいに
初めてのお家の売却、不安なこともあるかもしれませんが大丈夫!
まずはお家の価格を調べてみましょう。
我々「生活プロデュースリーシング」が完全無料で査定させて頂きます。お気軽にご相談下さい。
今回の記事はここまでとなります。
次回のテーマは「家を売るときの流れと期間」です。お楽しみに (*’ω’*)ノ