4-1. はじめに
あなたは新築住宅に住みたいですか?
それとも手ごろな価格の中古物件で十分でしょうか。
ここでは、新築住宅を買う場合と中古住宅を買う場合に分けて、それぞれのメリット・デメリットをご説明していきます。
4-2. 新築住宅のメリット・デメリット
まず新築住宅の「メリット」を見てみましょう。
これは何といっても全てが新品。これに尽きます。
誰も住んだことがないので床や壁はピカピカですし、最新の設備や機能を備えている場合が多いです。
また、故障や破損等のリスクが少ないため、修繕費用が少なくて済むという特徴があります。
では「デメリット」はどうでしょう。
何よりも値段が高いという点が一番大きいですね。
販売経費が上乗せされる分、中古住宅に比べて割高となります。
また、未完成物件の場合は図面や写真のみで判断しなければならず、実際に入居したら想像と違った!なんてことが起こり得ます。
4-3. 中古住宅のメリット・デメリット
中古住宅の「メリット」は何より価格の安さです。
同じ予算であれば、最寄り駅からの距離や面積の広さ等の条件を良くすることができます。
さらに、実際に物件を確認したあと、余った予算でリノベーション(リフォーム)をすることができます。
安い価格で自分好みの家を持ちたいという方にお勧めです。
次に「デメリット」。
一番大きなデメリットは建物が古く、新築に比べて老朽化が進む点です。
物件によっては購入時にリフォームが必要となる場合もありますので、購入前に設備や建物の状態をしっかり確認することが重要となります。
また、住宅ローンの審査が厳しい点も否めません。
家の担保価値が低く見積もられ、住宅ローンの種類によっては審査が通らない場合もありますので、購入前に仮審査を受けるなど事前に確認しておくと良いでしょう。
4-4. おわりに
いかがでしたか?
それぞれ良いところと悪いところがありますので、一概に新築・中古を決めることはできません。
予算、面積、設備機能など、あなたの条件にあった物件を選びましょう!
私たち「生活プロデュースリーシング」は、数多くの新築・中古物件を扱っており、お客様の条件にあった物件をお探しします。
物件の内覧も承りますので、当社売買課までお気軽にお問い合わせ下さい。
また、当社売買課のページには新着おすすめ売買物件ページが御座います。
ご購入を考えていらっしゃる方は是非一度ご覧くださいね!(^-^*)